第五人格(Identity Ⅴ)とは?
第五人格(Identity Ⅴ)は中国のNetEase Gamesが開発・運営するオンラインゲームです。
追う側(ハンター)1人と追われる側(サバイバー)4人に分かれて行う非対称対戦ゲームとなっています。
2018年12月時点の登録ユーザー数は1億人とその人気は留まることを知りません。
また第五人格は、iPhone版/Android版を始め、DMM GAMESによるPC版もリリースされていて、世界中から絶大な支持を受けているゲームなのです。
第五人格ってどういうゲーム?
第五人格は、サバイバーとハンターに分かれて行う「鬼ごっこ」のようなゲームです。
戦いを行う広大なマップには暗号機が複数存在し、4人のサバイバーは協力し合いこの暗号機を合計5つ解読し、マップから脱出しなければいけません。
対してハンターは、サバイバーがマップから脱出しないように解読を妨害することを目的として動きます。
ちなみにゲーム開始直後、いわゆる初期から使えるサバイバーは、医師・弁護士・泥棒・庭師・幸運児・復讐者となっています。
最初のうちは初期キャラクターを使いながら、まずはゲームのルール、基本的な立ち回り等を覚えていくようにしましょう。
課金しなくても平気?
第五人格は課金勢と無課金勢が対等に戦うことができるように様々な工夫が施されています。
例を挙げると、まず第五人格には「課金=強化」といった要素が1個もありません。
キャラクターは、対戦をして手に入る手掛かりというものを使って交換できるため、「課金勢が持っているあのキャラクター欲しい」なんてこともないので安心してください。
第五人格で課金をするケースは主に、早く手がかりを貯めたい時やキャラクターの限定衣装を手に入れたい時などです。
つまり、第五人格における課金というのは「時短」または「ゲームとは直接関係のないカスタマイズ」に対してのみとなるので、もちろん無課金でも120%楽しめるゲームになっています。
どこからダウンロードできるの?
第五人格のアプリは以下のリンクからダウンロードできます。
iPhone/iPad版
App Store
Android版
Google Play Store
インストール後は必ず各種アカウントとの紐付けを行うようにしましょう。
万が一、スマートフォンが故障した場合や紛失してしまった場合などにデータを復元することができなくなってしまう恐れがあります。
また、PC版はDMM GAMESにて配信されています。
DMM.comのアカウントを作成する必要がありますが、パソコンの大画面で第五人格をプレイすることができます。
興味のある方は是非登録してみてください。
PC版
DMM GAMES