第五人格はSNSアカウント等に紐づけることができます。
アカウント連携をきちんとしておかないと、機種変更時やアプリ再インストール時にデータを引き継ぐことができなくなってしまいます。
まだの方は必ず早めに連携を行ってください。
iPhone/iPadでのアカウント連携の方法を説明します。
紐づけるメリット
- 機種変更してもデータを引き継げる
- アプリをアンインストールしても再度同じアカウントを使用することができる
- 複数のデバイスで同じアカウントを使用することができる
万が一の時のためにも、早めにアカウント連携をしておくことをオススメします!
アカウント連携の方法
ゲームを立ち上げた際に表示されるトップ画面からアカウント連携を行うことができます。
画面右側の「サポート」をタップします。
この画面でアカウント連携の設定を行うことができます。
「アカウントに関連づける」をタップします。
第五人格iOS版では
- Game Center
- DMM GAMES
- LINE
のアカウントと連携することができます。
連携したいアカウントをタップしてログイン作業が完了すると、同時にアカウントの連携も完了となります。
またアカウントを連携した状態であれば、別で新しいアカウントを作ることもできます。
これがいわゆる「サブアカ」です。
アカウントを切り替える方法
サブアカウントとメインアカウントを切り返したい時は、サポート画面の「アカウントを切り替える」をタップしましょう。
ここでそれぞれのゲームアカウントに関連付けたアカウントでログインをすると、アカウントの切り替えを行うことができます。
メインアカウントで負け続けたとき等、気分転換にもなるのでサブ垢は1つくらい持っているといいと思います。笑
注意!iPhone↔Android間で機種変更をするとアカウントが引き継げない
第五人格のアカウントはiOS版とAndroid版のデータ引き継ぎができません。
また、これはアカウント連携の有無に関わりません。
AndroidからiPhoneまたはiPhoneからAndroidに機種変更をする場合、データの引き継ぎができず新しいアカウントを作って最初からやり直すことになります。
アカウントが引き継げないということは、課金のデータや、ランク、戦績なども全てリセットとなるので、機種変更時はデバイスの選び方にも気をつけるようにしましょう。